長寿社会におけるLGBTQ老後対策
老後のお悩みをLGBTQ当事者としてサポート
にじマネ
お一人で悩まずぜひ気楽にご相談ください

老後を想定した準備でお悩みをクリアに

日本の平均寿命は世界でも突出しているため、安心の老後生活を送るためには資金面での備えが必要です。LGBTQ当事者の方々からのご相談を承り、今からできる老後対策と不安や悩みの解消のためお力になります。

安心の将来を見据えて準備をしましょう
Check!
話しやすい環境づくりにも注力
老後への漠然とした不安やお悩みの解決をLGBTQ当事者としてお手伝いします
Point1

年金のことならお任せください

老後生活において収入の中心となるのはやはり公的年金です。「自分はどれぐらいもらえるのだろうか」といった疑問をはじめ年金についての正確な知識で老後のお悩みを少しでも減らせるようLGBTQ専門のFPとしてお手伝いいたします。

Point2

資産形成の選択肢を比較検討

確定拠出年金や投信信託、株式、不動産投資など様々な金融商品にはそれぞれの特色とメリット・デメリットがあります。リスクヘッジを意識しつつお金に関するご不安をクリアにできるよう丁寧にご相談を承ります。

Point3

当事者だからこそ共感できる安心

「誰にも話せない」「わかってもらえない」といった肩身の狭い思いをしてこられた方は安心してお任せください。LGBTQ当事者でもあるファイナンシャルプランナーとして、親身になってお金と暮らしの問題解決を支援します。

お気軽にお電話でご連絡ください
080-3703-7330 080-3703-7330
18:00~24:00
Access

「些細なこと」とお感じでもお一人で悩まずまずは気兼ねなくお問い合わせください

概要

店舗名 にじマネ
住所 埼玉県さいたま市北区
電話番号 080-3703‐7330
営業時間 18:00~24:00
定休日 不定休

アクセス

お金や生活、老後に関する問題を中心に性別適合手術ホルモンバランス、性問題などあらゆるお困りごとや疑問をお伺いし、お考えやお気持ちを大切にしながらベストな決定をしていただけるよう寄り添います。お問い合わせやご予約はお電話やメールにて受け付けております。
特徴

同性パートナーもお一人様もぜひ安心してご利用ください

気軽に話せる相談窓口として老後のご不安を解消します

近年になってLGBTQへの関心や理解が高まり、それだけの理由で差別するのは不当であるとの認識が一般化しつつあります。しかし法律や各種制度をはじめ社会生活を送っていく上では必ずしも同等の権利が与えられているとは言い難く、パートナーがいるとしても法律婚の配偶者と同じように扱われていないのが現実です。また、パートナーのいない方やパートナーを持たないことに決めている方も多く、その場合には長い老後生活を送る上で必要になるお金の問題が付きまとうかもしれません。老後への様々な不安や悩み事について気軽に話せる窓口を開設しており、LGBTQ当事者でもあるファイナンシャルプランナーが多彩な選択肢をわかりやすくご説明いたします。お金だけでなく人生設計全般、家族、仕事、住宅ローン、趣味、性問題やホルモン性別適合手術などLGBTQの様々なお悩みに幅広く対応しております。

Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事