News

にじマネ代表   萌几愛未(仮称)の自己紹介

性別違和を抱き続けた人生

私は子供の頃から可愛いものが大好きで、ずっと性別違和を感じていました。しかし当時はまだ、LGBTQの概念は社会的にも浸透しておらず、当然私もLGBTQという言葉さえ知りませんでした。周りの男の子たちがみんな、野球やサッカーや車などに興味を示すのに対し、私はこれらには全く興味がなく、私が興味を抱くのは専ら可愛いお洋服ばかり。誰にも相談することもできず、私は変態?おかま?一体何者なのだろう?と、ずっと思い悩んできました。

やがて20代になってやっと、LGBTQについて知ることとなり「これだ!」と思い、少し悩みは解消しました。しかし当時はまだ、性同一性障害やトランスジェンダーといった言葉が少しずつマスコミ等で出始めたばかりで、私の周りではこのような言葉を知っている人は皆無で、誰にも相談できずに思い悩んでいました。最近になって、LGBTQの存在が世間的にも広くクローズアップされるようになり、安堵しています。

 

LGBTQファイナンシャルプランナー

カミングアウトしない人のための相談

私は昼間は普通のファイナンシャルプランナーとして、幅広く一般のお客様を対象にお金や生活の相談に乗っております。そして夕方~、LGBTQ専門のファイナンシャルプランナーとしてLGBTQ専門お金の相談室「にじマネ」を開設しております。

LGBTQの人口比率は5~10%程度と言われており、この比率からすると、私の昼間の一般のお客様の中にも数名程度はLGBTQの人がいるはずなのですが、全く分かりません。私自身もLGBTQのことは誰にもカミングアウトしていないし、お客様自身もカミングアウトしていないので、お互いに知ることはできないでしょう。カミングアウトできずに悩みを抱いているひとはきっと多くいると思います。このように、カミングアウトできずに一人で悩みを抱えている人々の相談に乗り、悩みの解消につながってもらえればと願っております。

Access

「些細なこと」とお感じでもお一人で悩まずまずは気兼ねなくお問い合わせください

概要

店舗名 にじマネ
住所 埼玉県さいたま市北区
電話番号 080-3703‐7330
営業時間 18:00~24:00
定休日 不定休

アクセス

お金や生活、老後に関する問題を中心に性別適合手術ホルモンバランス、性問題などあらゆるお困りごとや疑問をお伺いし、お考えやお気持ちを大切にしながらベストな決定をしていただけるよう寄り添います。お問い合わせやご予約はお電話やメールにて受け付けております。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事